4サイクル50ccスクーターレースブームの立役者はレッツ4
徳島カートランドで何台ものレッツ4が増殖し
有名なレッツ戦隊なる集団が結成し全国規模でこのクラスに注目がされた
レッツ戦隊は歌までも作り出し各地のライダーが徳島まで出向く程の盛り上がり
まさかまさかこんなに遅いバイクが何故こんなに面白いのだろうと?
誰もが予想しなかった事態に全国のミニバイクレーサーに一気に広まりました
現在ではレッツを愛する方々が勝手にワンメイクレースを作ってしまうくらいの盛り上がり
徳島県のレッツ世界一選手権や千葉県の勝手にレッツカップなど
全国にレッツ4を愛する者が居て近年では各地のイベントなどでも良く見かけるようになりました
あなたの愛するレッツはどのレッツ?
確認方法:メットインを開けてシート土台のステッカーラベルを確認する。
MODEL UZ50DL1 のラベルなら2011年式のL1です。
K4 | 2004年 | CDI点火 | O2センサーなし | CA41A-*** | 5.0馬力 |
K5 | 2005年 | CDI点火 | O2センサーなし | CA41A-*** | 5.0馬力 |
K6 | 2006年 | CDI点火 | O2センサーなし | CA41A-*** | 5.0馬力 |
K7 | 2007年 | CDI点火 | O2センサーなし | CA41A-*** | 5.0馬力 |
K8 | 2008年 | フルトラ点火 | O2センサーあり | CA45A-*** | 5.0馬力 |
K9 | 2009年 | フルトラ点火 | O2センサーあり | CA45A-*** | 5.0馬力 |
L0 | 2010年 | フルトラ点火 | O2センサーあり | CA45A-*** | 5.0馬力 |
L1 | 2011年 | フルトラ点火 | O2センサーあり | CA45A-*** | 4.5馬力 |
L2 | 2012年 | フルトラ点火 | O2センサーあり | CA45A-*** | 4.5馬力 |
L3 | 2013年 | フルトラ点火 | O2センサーあり | CA45A-*** | 4.5馬力 |
通称 死神博士と呼ばれる安田選手・・・あっ!ゼッケン42の意味は(笑)
レーシングマシンとして フロント剛性が相当に弱いため、ノーマルフォーク仕様でハイグリップを履き限界を超えると対応できないレベルのチャタリングを起こします。そのため、安全面を考慮して近畿スポーツランド開催のSN50クラスではハンドルを除くフロント足回り一式の交換が認められています。
レッツⅡS、ライブディオZX、4STJOG系、ビーノ系等の油圧タイプのフォークに交換すると、絶賛コーナリングマシンに変わります。
フロント移植についてはほぼ無加工で移植可能なレッツⅡSがタマ数が少ないため、他の物を小加工して流用する場合が多いです。
全日本スクーター選手会協力
SN50クラス、SA36Jジョグの移植について書いた参考ページ
エンジンは空冷、2バルブの為、JOG系(水冷、3バルブ)のよりは性能の面でマイナスです。
でも、何と言っても手軽さでは何倍も勝ります。エンジンは部品点数は少なく、転倒による破損ポイントもメンテ箇所も少ないです。
ベース車両はそれこそ数千円レベルからあり、よく売れた車種の為、タマ数も豊富で、運用コスト面はピカイチです。
直線はホンダ空冷系(ディオ、トゥディ)よりも元気で、ホンダ水冷系(タクト、スマディオ、スクーピー)等と同等に走ります。
年式による違いで、大きくはCDI点火とフルトラ点火の二種類がありますが、ノーマルで比べる限り、カタログ値は大きく違いますが、
実際の走行での実力の差はほとんどありません。あと、エンジン本体部分での個別のパーツの違いもありません。
型式により、吸排気、電気系の違いがあるので中古部品流用時は注意が必要です。
勝ちを狙うならJOG系、お手軽に楽しむならレッツ系で決まりだと思います。
私が乗った参考タイム的には、大体1秒ちょっとJOG系が速いです。
改造系のFP4-50化はまだ未着手です
未来はあるのか?化けるのか??こうご期待??(笑)