GPSロガーを使えば練習やセッティングが効率的になる!

体重75kgオーバー 学生の頃は体育は2か3でした

そんな運動音痴のライダーがセカンド付近をチョロチョロしてるお話です

今回はGPSロガーをどんな風に活用してるのって話です!

 GPSロガーを使って頭でっかちな情報集めから卒業しよう! 

 

インターネットな時代で情報戦になりがちですが・・・

その集めた情報は果たして本当に自分に有益な事なのだろうか?

このHPがオススメパーツを紹介しない本当の理由がここにあります!

 

自分の知りたいことを検索して情報を集める

それを試し良いのか悪いのかを試す

人は良いモノを求め続けるが、それを善し悪しだけでジャッジして切り捨てる事になると

自分の手札が減ってしまうし応用の効かない&物事を考えるチカラまで退化してしまう

重要なのはメリット&デメリットの両方の効果の理由を知る事

 

 自分と他人は同じでは無い事を受け入れて理解する事が大切 

有名ライダーや速いライダーの意見を聞いて実践する

しかし速いライダーのライディングやセッティングも様々

特に初心者はアドバイスを受ければ受けるほどに迷い難しくなる

そしてそのアドバイスを受けて実践した場合に変化の違いを知る感覚の量もエキスパートに比べて少ない

またエキスパートからのアドバイスを勘違いして身に着けてしまう事も多々ある

 

自分に合わないと思っても乗り越えて身に着けた方が良い事

自分にピッタリと思っても他に良い方法もある事も

 

そもそも初心者はアドバイスの判断も初心者なのだ

 

 質問する方の情報量が多ければ回答してくれる内容も鮮明になる 

分からないながらも考えてから行動をする

先にシナリオを自分で組み立てれば自分の行動が鮮明になる

先に考えずに得た結果の情報量が少ない事が多い

 

そしてここが一番大事!

頭の中で間違えであろうとも理由が分からない事は考えずに実行する!

 

実行し体感した事を集める事によって今の自分の状況や変化を少しでも理解する

他人と自分の違いを知る事で苦手を潰していく作業を練習のメニューとして予定を立てる

 

重要なのは段取りをしてから実行をして偶然を必然に転換する

 

 自分にとって何が良いのかを自分で理解する 

速くも無いのに精神論を偉そうに長々書きましたが(笑)

いよいよGPSロガーをどんな感じで使うかの話です

 

ラップタイマーですとトータルタイムで見る事になり

初心者ですとがむしゃらに走ってしまいがちです

先ほど書いた【段取り】の理屈で1コーナーから順番に1つづつ意識をしてタイムを計測するのも良いとは思います

しかしその方法だと1つ前のカーブと次のカーブとの関係性もあり気づけない事も多いです

最近の人は最低速度を【ボトム】というらしいですが

そのボトムという概念で1つのカーブが他のカーブに影響して今頑張らなければならないコーナーの判断が初心者には難しい事もあります

特にカーブが連発するコースではそれが分かりづらい事が多いです

 

タイムだけではこのボトムという部分を数字に出しづらいので

ここでGPSロガーの出番がやってきます

 

ログが取れるGPSロガーなら基本的には使い方は同じです

今回はドロガーを使ってお話をします

 

1つのカーブの同じ位置をクローズアップして他の周回数と見比べてお互いの速度を確認します

この時に重要なのは何をしていたのかを知っている事です

その周回で何をしようとしていたか?最初に決めている事です

このポイントでこの操作をした場合にその先のポイントで速度が増しているか落ちているか?

そうすることによって今の自分の中で一番の最良を判断出来るという事です

 

そしてここでワンランク上を目指すために

今の自分の操作を他人と比べる事で自分はどの苦手を克服するかの課題を見つけられます

この理屈で考えるとレース前なら今の最善を選択して、通常の練習ならば克服ポイントを選択して練習をする事が出来ます

 

 GPSロガーを使えばパーツテストの効果を知る事が出来る 

例えば最近ですとフロントタイヤのサイズ選択

速いライダーがこのサイズを使っているので迷わずに採用して安心をしているライダー

 

ですがそのセットを別のサイズと見比べると

良い部分と悪い部分がセクション毎に出てくるのがGPSロガーだと分かります

その良い位置を理解するとどのようなシチュエーションに向いているのかが理解出来て

他のコースや今の自分の走り方に必要な事が理解できます

自分が今目指す方向が分かれば次の練習までの段取りが組めます

 

リアサスのプリロードを少し触ったり、ウエイトローラーを変えてみたり

ライディングもパーツチョイスもセットアップも

その変化を知りながらプラスの反対側にあるマイナスも見えてくる

足し算と引き算で自分もバイクも同時進行させることで効率良く成長出来る

 

 

如何でしたでしょうか?GPSロガーあれば練習の取り組み方ががらりと変わります!

初心者程使って欲しいです!

私の場合は自分の感覚を過信しないで数字に転換しています!

当HPがパーツをオススメしない理由も分かっていただけたでしょうか?

それでは楽しいサーキットライフを!

 

 

 

あわせて読みたい