もう最強と言っても良いくらい!バンクセンサーはコバプラ
`速いライダーの殆どはコバプラのバンクセンサーを使っている事実
商売の売り文句で・・・
【良いモノを】と幾ら言葉を並べても真実は語れず
有名ライダーが使っていても実際にはそのライダーはサポートを受けているだけで
実際のレースシーンでは使用されて居ない事も多々ある
それじゃ本当に良いモノは何でしょう?
本当に良いモノとは沢山のライダーに長きに愛され続けているモノ
一番人気はSKセンサー
特にこのSKセンサーは何の変哲もないシンプルな普通のバンクセンサーですが
性能や価格とどれを見ても隙の無い逸品中の逸品で使用率は圧倒的と思います
このSKセンサーの名称は関東の老舗中の老舗のオーダーメイドレーシングスーツ【セクレテール】との共同開発で
セクレテールのSとコバプラのKの頭文字をとって名付けられているのは有名な話
セクレテールはミニバイクレースのエキスパートライダー御用達の人気のレーシングスーツ
革ツナギを極めた巨匠とそれを身にまとう沢山のエキスパートライダーとの共同開発
そしてそれを長期に渡り沢山のライダーに選ばれている
これが最強と言っても過言ではない根拠です
セクレテール製のレーシングスーツには標準で装備されています
また他社製のユーザーも使用してる方が多いというか殆どの人は買っているんじゃないかと思います
SKセンサーの素晴らしい理由
①走行中に簡単に外れない
サーキット走行中にバンクセンサーがコース上に落ちていたのを見た事がありませんか?
本当に迷惑でありととても危険です
でもコバプラのバンクセンサーは外す時にマジックテープをドライバーやタイヤレバーを使わないと簡単には剝がれません(笑)
もうそんなに強くなくていいからと思うくらいに強力に固定されます
ツナギ側のベースが余程ボロくない限りまず剥がれ落ちる事は無いです
最近は見掛けなくなりましたがバンクセンサー周りをガムテープでグルグルにしているライダーが居たら試してください!
②性能優先だから軽量
バンクセンサーとしての役割のみに特化しているので装飾はゼロです
その代わりに軽い!レースでは軽さは正義です
突き詰めたらこんなにシンプルになります
③とにかく減らなくて安い
消耗品を売るならスグに無くなって何回も買って貰った方が儲かるのに・・・
安くて減らない、そして儲からないバンクセンサーじゃないのかな?と思います(笑)
④絶妙な擦り心地
めちゃくちゃ硬いので擦るとガーガーうるさいですが(笑)
それは反面擦ったか擦っていないかが分かり易い証拠です
そして硬いので良く滑りますが程良い摩擦抵抗で絶妙な擦り心地です
コバプラ製のセンサー素材はかなり研究をされていています
何故ならコバプラとは・・・
創業1964年のこの道50年以上のプラスチック製品製造企業なんです
コバプラの正式名称は【有限会社 小林プラスチック】
自社製造自社開発が出来るバンクセンサーのエキスパート企業です
そりゃコバプラに本気を出された他の企業は太刀打ちするのは難しいです
SKセンサーに更に機能をプラスしたイメージのTYPE-AとTYPE-B
センサー部分のみ交換出来るTYPE-AとTYPE-B そしてカラフルで見た目も良い♪
センサー部分のみ交換出来るメリットは・・・
ランニングコストが良い・・・訳でもない(笑)
すいません本当の事を書きます!だってSKセンサーを買い替えた方が安いから(;^_^A
正直に書くとSKセンサーを買い替え続けるライダーと交換可能なTYPE-A/Bのライダーに分かれるというのが真実かと思います
【コバプラ製品のセンサー部分のみ交換できるメリット】
センサー部分とベース部分が分かれるとベース部分の位置が固定されるので毎回同じ位置で使用出来ます
一体型のSKセンサーでは慣れないと交換時に位置がズレると変に片減りしてしまったりするので位置決めを再度行う必要があります
そしてツナギ側のベースを何度も剥がしたり貼ったりを繰り返すとベース側も消耗します
ベース側を外さないという事はその回数も減るのでツナギへのダメージが少ないです
オシャレ以外にも結構メリット多いんです
ツナギに合わせたカラーが選べます(笑)
SKセンサーで良いやと思うけど見た目も気にするライダーはこちらを選びます
SKセンサーはコストを徹底的にカットしてあるのでオシャレ感はゼロですんで。。。
チェンジセンサーはセンサー部分の色だけでは無く硬さも選べます
【Type-A スタンダードスペア カラー】
ホワイト/ブルー/レッド/イエロー/オレンジ
ネイビーブルー/ラベンダー/パープル
マーブルオレンジ/ライムグリーン/ブラック
スケルトンクリア
【Type-A ★スーパーハードスペア カラー】
ホワイト/ブラック
【Type-B スタンダードスペア カラー】
ライムグリーン/ライムグリーン2/蛍光イエロー
オレンジ
【Type-B ★スーパーハードスペア カラー】
ホワイト/ブルー/レッド/イエロー/ブラック
TYPE-Bは3分割ですのでカラーを組み合わせられます
私はオーダー時にカラーの自由選択を選んで組み合わせてみました♪
ポケモンみたいで可愛くないですか?(笑)
コバプラさんにポケモンカラーと言っても通じませんので注意です(;^_^A
オーダー時はちゃんと色の指定をしてください!
無駄にグリーン部分を拘ってしまい・・・
Twitterもやってらっしゃるコバプラさんに相談したら2色のグリーンの違いを教えてくれました
めちゃくちゃ親切な小林社長です
ベース側のカラーも選べます
コバプラのチェンジセンサーユーザーならみんな知っている御守り付きです♪
御守り付きですが無理するとケガをしますので冷静に走りましょう
色もそうだけど形状にも特徴があります!
TYPE-AはSKセンサーの延長線上にあるデザインで路面との接触を減らしフリクションの低減をさせています
あの小判のようなデザインはその為です。SKセンサーはコストカットでその部分は省かれています
TYPE-Bは独特のデザインになっています
もう20年くらいSKセンサーを選び使い続けてきたのに今回からTYPE-Bを選んだ理由
サーキットのゼブラって色々なカタチや高さが各地で違うんですよ
写真のゼブラは茂原ツインサーキットのものです
茂原のゼブラは関東でも比較て高さのあるゼブラです
これがバンクセンサーに引っかかるんですよ(;^_^A
茂原をホームにするライダーは膝にセンサーがあるのではないかと思うくらい
各セクションのゼブラを知る尽くしているのか華麗にヒザを避けながらビッタリとインに付いて曲がります
私は知り尽くせないので(笑)
比較的そういった高さのゼブラでの引っ掛かりが少ないという評判で今回選びました
一般的なバンクセンサーと違い緩やかな曲線で路面接触の初期が違うというライダーが多いです
比較的他のセンサーより路面との接触面積が少ないのが特徴です
減っていけば同じかも知れませんが他のバンクセンサーと違い路面接触時のロスが少ないのが特徴です
完全に切り欠きがあるゼブラは引っ掛かりますがそれでも丸みがあるのですり抜け感はあります
角ばったセンサーでは完全に身体ごと持っていかれるのにTYPE-Bにはそれがありませんでした
TYPE-Bは今までより更にインに付きたいライダーにはオススメのバンクセンサーなんじゃないかと思います
コバプラさんのバンクセンサーの御用命はこちらから!
バンクセンサー・トゥースライダーのコバプラ (kobapura.jp)
小林社長今回はいろいろありがとうございました<m(__)m>