ドロガーをジョグで使ってみよう

以前にも紹介したドロガーです

ミニバイクYouTubeで有名なささやんガレージさんも所有しているのですが・・・

上手く動かなくて分かり易く説明して欲しいとの事で説明ページを作ります

これからドロガーを導入する方も参考になれば幸いに思います

 

 ドロガーをスクーターで導入する前に 

ドロガーの本体になるのは上記のコネクターが沢山付いているモノがユニットになります

この本体というと確かに本体なのですが仕組みとしては・・・

モニターで使用するandroidのスマートフォンを中心に動いている仕組みなんです

ドロガー本体は回転数や温度などの信号を送るだけのセンサーBOXみたいに思ってくれれば良いかと思います

タイムだけで良いやと思ったら実はドロガー本体は要らないんです

こちらはドロガー用のGPSアンテナです→DG-PRO1

アンテナになるDG-PRO1とドロガーは独立していてDG-PRO1単体でも機能します

使用するスマホにBluetooth接続してスマホの外部GPSアンテナとして機能しているだけです

そうすると・・・

https://www.tkz-software.com/2019/03/gpslaps-and-dgpro1.html

DG-PRO1でドロガーアプリ以外のラップタイム計測アプリも使えるのです

DG-PRO1は以前からある747PROやQSTARZなどの一般的なGPSよりも倍近い高精度です

これからGPSでのタイム計測を考えている方は間違いなくDG-PRO1が圧倒的なコスパであることは間違いありません!

GPS式は精度が低いとタイムが甘く出る場合もあるので精度は大事に思います

ここまではタイムと速度が計測出来ます

 

 エンジンの情報まで記録すると色々な発見が出来ます 

タイムと速度に加えて回転数まで記録して同時に確認する事で今の現状を評価出来ます

 

例えばウエイトローラーを交換したら

ここは良くなったけど、ここはダメになった

全体のタイムだと何処に影響するのかが初心者には難しかったけれどもドロガーであれば簡単に確認出来る

ウエイトローラーは特に乗り方や体格でも違いが起きる事も多々あります

要するに乗り方でもパーツでも何か変化をさせた時に変化した部分が明確になるのです

セッティングやライディングを評価する為に使うのがGPSロガーの役割です

練習やテストの効率を大幅に高める事が出来るので初心者程に導入して貰いたいものです

 

しかし初期の導入価格としては高価なものですので

お金に余裕があるならまとめて購入 少し厳しい方はDG-PRO1から段階的に導入するのがオススメです

 

 これだけ揃えれば十分すぎるドロガーの組み合わせ 

 

ドロガー本体

DG-PRO1(GPSアンテナ) 購入時は電源分岐ケーブル付きを購入

SG001 IGケーブル(回転数センサー)

 

その他にandroidスマートフォン(android4.1以上)とモバイルバッテリー

 

これだけあれば十分なロギング(記録)が可能になります

 

その他スマホ画面に空燃比や水温などの情報をセンサー購入で追加する事も可能です!

 

【良くある質問】

①バッテリーを充電するのが面倒くさい!と思って別売りの電源ケーブルで車体から電源を取り出す事も可能

しかしその場合はキーオンの度にGPSが衛星を探し始めてスグに走行出来なくて不便です

モバイルバッテリーで余裕で1日以上ドロガーは駆動しますのでオススメはモバイルバッテリーでの使用です

②TPS(スロットルポジション)を入力すればコース上でアクセルを戻した位置もロギング可能ですが、

元々のTPSの電圧が低い為にECUやサブコンの動作に影響する場合が何度か確認しているのでTPS入力はお勧めしません

 

 ジョグにドロガーを導入してみる 

 

ドロガーを車体に付けるにはクランク角センサーの配線のみ取り出せばOKです!

配線はノーマルECUの白/赤(クランク角センサー線)に分岐させます

ECUはジョグならフロントカウル ビーノならシートカウルの右側の中にあります

 

GPSアンテナの取付

GPSアンテナのDG1-PROは私の場合はジョグのインナーポケットに装着しています

 

回転数の線とGPSアンテナの配線をメットインに入るように車体に通してください

メットインケースは配線が通るように穴を開けます

メットインを取り付ける時に楽になるように配線はなるべく余裕を持たせて下さい

GPS側の電源は付属の電源分岐ケーブルでドロガー本体の電源線と纏めます

回転数のケーブルはIGNに

私はこんな感じで取り付けてます

電源は市販のモバイルバッテリーです

2500mAhで余裕で電源ONのまま1日過ごせます

※写真ではFI用ハーネスを加工してるので線が多いですが気にしないでください(笑)

 

これでドロガーの取付は完了です

 

 続いてスマートフォンの設定です 

 

使用出来るandroidスマホの要件はver4.1以上ですので注意です

※iPhoneでは使用できません

 

この2つのアプリをインストールします

本体ユニットとのBluetoothペアリング

  1. 本体の Power コネクタに5VUSB ケーブルを接続します。
  2. USB コネクターをパソコンや USB モバイルバッテリー(スマートフォン用モバイル充電器)の USB コネクタに接続します。
  3. 本体の青色の LED が点滅していることを確認します。
  4. Androidの[設定]-[Bluetooth]を開いて、[デバイスの検索]または[更新]をタップします。
  5. [使用可能なデバイス]に DROGGER-0xx と表示されたら、それをタップしてペアリングを開始します。
  6. 「DROGGER-0xx をペアリングしますか?」と表示されたら、[ペア設定する]をタップします。
[ペアリングされたデバイス]の一覧に DROGGER-0xx が表示されていれば完了です。

詳しくはこちら https://drogger.hatenadiary.jp/entry/2017/10/16/091101

 

DG1-PROのBluetoothペアリング

こちらのページを参考にお願いします

ペアリングが済めばドロガーの2つのデバイスが表示されると思います

ささやんRさん!ここですよ♪ここを確認してください!

上手くペアリングが出来ない場合は使用するスマホでBluetooth接続で検索してください(;^_^A

 

ドロガーは青いLEDが点灯だと接続で点滅は接続中か切断されています

 

ドロガーアプリを起動して回転数の設定をします

ドロガー画面の右上の設定から回転パルスを選択して

回転数の設定はジョグ&ビーノは11に設定してください

たぶんフライホイールのセンサー数なんだと思います

 

 

一応ここまでくればアプリ起動させてドロガーの電源が入りペアリングされている状態で

サーキットに到着するとそのサーキット名が表示されます(内蔵されているデータのあるコースの場合)

 

ちょっと飛び飛びになってる部分もあるとは思いますがこんな感じで導入します

 

詳しいドロガーアプリの説明はこちらです

使い方はこちらを参考にお願いします(^^♪

あわせて読みたい